南LC会長杯争奪学童野球大会
2015/10/11
10月11日(日)小畑川グランドにて。
早朝の雨に危ぶまれましたが、無事に決勝戦が行われました。白熱したゲームで延長戦にもつれ込み、それでも決着がつかずサドンデスに。最後の幕は、ホームベース上のクロスプレー、外野からの返球、三塁ベースを蹴って滑り込むランナー…タッチ!…アウト!!勝利の女神は「松尾クラブ」に微笑みました。 青少年育成委員長 勝田恵美子

京北森林の収穫祭 木こり技能大会
2015/9/13
京北森林の収穫祭最後のイベントとして、プロの技能を堪能できる「木こり技能大会」が、京北町合併記念の森で開催されました。
競技種目は、立木を安全かつ正確に伐倒する、「伐倒競技」・丸太の正確な移動と時間を競う「グラップル競技」・走行技術とタイムを競う「フォワーダ競技」があり、普段見られない迫力満点の木こりの技を体感することができました。
当クラブでは、これらのイベントを通じ、林業の現状や森林資源の利用等に興味をお持ちいただけることを願っています。

京北森林の収穫祭「木こりツアー」
2015/08/19
今年度環境保全委員会の新アクティビティとして、「京北森林の収穫祭」イベントへ協賛しています。
8月30日に梅小路公園にて「森林の収穫祭」、9月13日に京北町にて「木こり技能大会」が開催されます。
それらに先立ち、林業の見学体験ツアーが実施されました。これを機会に、多くの方に林業の現状や森林資源の利用等、環境保全に対する取り組みに興味を持っていただきたいと思います。

2015年度会長ご挨拶
2015/07/06
2015年度 会長 松岡  勲
 50周年には「前進」、51周年には「伝統と革新」と会長スローガンを掲げられました。今年度私のスローガンは「伝統の継承と遊心」と定めさせて頂きました。
 結成以来諸先輩が大切に築き上げられて来ました歴史と伝統を、私もしっかりと引き継ぎ、更には次の代へしっかりとバトンを渡さなければならないと思い、伝統の継承とさせて頂き、遊心とは私の信条でありますが、社会生活、家庭、ライオンズクラブ、あらゆる活動に必ず通づると確信致しております。「事あればゆとりを持って接し、時として遊心も必要である」という事で、「遊心(ゆうしん)」と致しました。
 今年度は会員の皆さんに2つのお願いを致しました。
1つは会員増強、2つめは事業資金の獲得です。この目的、目標の達成に向け一生懸命頑張って参ります。

南LC杯争奪西京少年野球大会
2015/05/24
5月24日好天に恵まれ、朝8;30より小畑川グランドにおいて開会式が執り行われ、引き続き小谷会長による始球式の後、試合が行われました。
5月のさわやかな気候の中で、球児たちが懸命に白球を追いかけていました。

国際平和ポスターコンテスト作品展
2014/10/30〜11/13
第27回国際平和ポスターコンテストの当クラブへの応募作品展覧会を京都駅地下道ギャラリーにて開催しました。
今年のテーマは「平和・愛・理解」。、京都市内の6小学校の5・6年生339点の応募がありました。
このうち1点が、京都・滋賀・奈良地区で入賞しました。

西京少年野球大会決勝戦
2014/12/06
今年2月より京都軟式野球理事長杯争奪リーグとして開始された大会が、12月6日西京グランドにて決勝戦を迎えました。当クラブが今大会より協賛しています。
大変寒い日でしたが、14:15より決勝戦が行われ、多数の保護者の声援もあり、無事終了しました。

第21回下京区小学校対抗ドッジボール大会
2014/11/23
京都市立洛央小学校体育館において下京少年補導委員会主催、当クラブ共催で、実施されました。
下京区内の各小学校より21チームが参加し、下京青少年活動センターの皆さんの審判で、白熱したゲームが行われた結果、京都市立光徳小学校Bチームが優勝しました。

鴨川クリーンハイク
2014/09/7
鴨川を美しくする会主催の鴨川クリーンハイクには、毎年参加、協賛しています。
今年は一般参加者も多数あり、総勢350名以上が参加、当クラブも例会も兼ねて、30名が参加しました。
晴天に恵まれ暑い日曜日でしたが、鴨川丸太町橋から北大路橋までの約3.1kmを歩き、ごみを拾いました。

前ページTOPページ次ページ
- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel